 |
| あなたのその症状!甲状腺からきているのかも!? |
| |
| 甲状腺疾患とは? |
 |
| 甲状腺はのど仏のすぐ下にある器官で、身体の代謝に関係のある「甲状腺ホルモン」を分泌しています。 |
 |
| |
| この甲状腺に異常が起きてしまうのが甲状腺疾患で、大きく分けて次の3つがあります。 |
|
| |
| 1) 甲状腺機能亢進症 (バセドウ病) |
| 甲状腺ホルモンが過剰に分泌される病気です。 |
 |
暑がり |
|
 |
汗かき |
|
 |
疲れやすい |
|
 |
手が震える |
|
 |
動悸がする |
|
|
|
|
|
| |
| 2) 甲状腺機能低下症 (橋本病) |
| 甲状腺ホルモンが不足する病気です。 |
 |
寒がり |
|
 |
物忘れが多い |
|
 |
顔や手足がむくむ |
|
 |
便秘 |
|
 |
元気がでない |
|
 |
疲れがとれない |
|
 |
食べないのに太る |
|
 |
皮膚がかさつく |
|
 |
妊娠しにくい |
|
|
|
|
|
| |
| 3) 結節性甲状腺腫 |
| 甲状腺にしこりができる病気です。 |
|
|
| |
甲状腺疾患は症状が出にくく積極的に検査を受けなければなかなか発見できませんが、
発見できればほとんどの場合治せる病気です。
上記に一つでも当てはまる方は、念のため一度は検査を受けてみるのはいかがでしょうか。
検診の再検査も毎日受け付けております。 |
| |
 |
| |
 |
| ※下記をクリックすると放送が聴けます |
|
| |
| 気になる事があれば、お気軽にご相談ください。 |
| tel 0276-63-0888 |
|
|
| |